エントリー
全国商工会議所女性会連合会 徳島総会
- 2016/10/12 12:59
- この記事のURL
雨続きの9月天候が心配されましたが、奇跡的に雨が上がり徳島に出発できました。
2日目の28日、いよいよ徳島総会です。すだちのつかみ取りのウエルカムに、一掴みしたポリ袋へ、次から次とおまけが入れられ、すだちの香る素敵な歓迎となりました。
懇親会準備のための休憩時間は、物産展とロビーでの本場の阿波踊りが・・・踊りの輪に入る人や踊りの輪から外れていても踊っている人などがいて、ながい休憩時間も退屈せずに懇親会に移ることができました。
懇親会でも、阿波人形浄瑠璃、阿波踊り、ジャズ演奏と次から次へと上演され、阿波踊りを踊る人、ジャズ演奏で踊る人などとても盛り上がった懇親会でした。
さらに、ジャズ演奏の方が、女性会の会員ということも驚きでした。
旅行中は天候に恵まれたとは言えませんが、楽しく全員無事に帰宅できたこと、また、他の女性会の様子もうかがえたことなど収穫の多い2泊3日でした。
救命救急講習会
- 2016/09/13 16:07
- この記事のURL
9月7日(水)横須賀商工会議所1F展示ホールで、12名の会員参加で救急隊員の指導の下、AED(自動体外式除細動器)の使い方、熱中症等の応急手当の仕方など、実習を交えてみっちり学習しました。
10時~12時までの2時間ではありましたが、女性隊員さんがこと細かくしっかりと講話され、会員の方々も熱心に聞き入り、また実習も真剣に取り組み大変勉強になった講習会となりました。
応急手当の基本的な流れを教わり、「なぜ?」に的確な説明をしていただき「なるほど!」と思う事多数。
いつ、なんどきどんな災害や事故に遭うかわかりません。助ける側・助けられる側、どちらになっても冷静に対処できることができれば、こんなに力強いことはないのではないでしょうか?
また、機会がございましたら是非!もっとたくさんの会員さんに受講していただきたいです。
総務部会 部会報告
- 2016/09/08 15:44
- この記事のURL
8月5日(金)11時から地球堂2Fで部会、12時30分から会場を地球堂3Fへ変えて懇親会を開催しました。参加者は、9名です。
議題
①ボランティア活動
大変良いと思います。参加したいとのご意見を頂きました。このボランティア活動が形を変えて社会貢献の一助となれば良いのではと。
おにぎりの宅配はメンバーの方に担当して頂きました。
おにぎりは、横須賀シフォンでお弁当を扱っているのでお願いしました。
②全国大会
③その他
『部会ごとに集まり、話をしていく場を設けて欲しい』
『新年会等は静かに食事をし、お話をすることもよいのでは』
などの意見が出ました。