エントリー
令和7年度 第2回定例会
第2回目の定例会が開催されました。今年度は、ワークショップやセミナーなどの形式を取り入れ、会員間の交流はもちろん、自己啓発にも力を入れた充実した内容となっています。会員企業の新たな試みを始めた事業内容を発信してもらったり、新製品の紹介など役立つ情報をお知らせいただける機会としても、会員一人ひとりが積極的に参加活動しています。
今回は横須賀商工会議所青年部より、選り抜きの4名にお越しいただきました。会社を引き継ぐ若社長の、人生と青年部としての今に至るまでの話、また将来の展望などを聞かせていただきました。青年部一人ひとり闊達な話口調は、それぞれに雄弁で生き生きとしていて、女性会にとっても大変良い刺激と元気を頂戴しました。
ご多忙中、時間を割いてお越しくださいました方々に、改めて御礼申し上げます。
【 第2回定例会 】
青年部:鈴木隆行 部員/駒林 和 部員/谷本聖己 部員/佐藤大輔 部員
※横須賀商工会議所 青年部の詳細につきましては https://yyeg.info/ でご覧いただけます
小松会員:(株)ジェイコム湘南/新事業紹介
柳沼会員:アクサ生命保険(株)/商品紹介
※各会員の企業詳細につきましては、HP[会員企業のご紹介]ページよりご覧いただけます
横須賀商工会議所女性会50周年記念事業
1975年に横須賀商工会議所女性会(当時はまだ婦人会と称されていました)が設立してから半世紀が過ぎ、今年で50年を迎えさせていただきました。6月1日~2日、横須賀商工会議所女性会50周年の記念宿泊研修に、熱海へ会員21名が参加しました。
一日目は箱根の寄木細工のコースター作りを体験したり、箱根関所資料館を見学。
パノラマケーブルに乗って十国峠からの景色は自然の美しさと歴史を学ぶ機会となりました。
二日目は船で初島に渡り、のんびりと島内を散策。シーフードバーベキューを楽しんできました。
期間中天候に恵まれ、バスの中やホテルで共に過ごすことで新しい会員さんとも親睦を深めることができ、とても有意義な研修旅行となりました。
関東商工会議所女性会連合会2025年度総会浦安大会
- 2025/06/01 00:29
- この記事のURL
関東商工会議所女性会連合会2025年度総会浦安大会が、5月22日にグランドニッコー東京ベイにて開催されました。参加人数は804名、【女性のチカラで地域を元気に!!】のスローガンに違わず、会場は熱気に溢れていました!
国歌・商工会議所女性会の歌斉唱に始まり、主催者・ご来賓のご挨拶を経て、事業・決算報告、事業計画案・予算案とすべての議事が滞りなく可決されました。
総会終了後は女性経営者2名の記念公演がありました。初めに株式会社オリエンタルランド取締役の神原里佳氏。従業員は女性が多くも、管理職の女性は18.1%。マネージャー・部長・本部長と役職が変わる中、ゼロから生み出すチームの力や、リスクを防ぐ多様な人材のマネジメントなど、様々な観点からの仕事のやりがいについて熱く語って下さいました。
次に医療法人社団祐希会ひまわりクリニック院長の山田智子氏。病院とは異なる訪問診療の現場で、ご本人・ご家族の思い・介護の葛藤など、「人に寄り添う医療」を理念とされ、ものの見方「フレーム」を変える「リフレーミング」で、マイナスな事柄であっても前向きにとらえ直せる、という変化の大切さを伝えて下さいました。
懇親会では、会食しながらディズニーソングのメドレーで繰り広げる、歌とダンスのスペシャルショー「Magical Moment」を満喫し、千葉の銘品あふれる大会の醍醐味でもある物産展も楽しみました。大会開催にご尽力いただいた皆さまへの感謝を込めた盛大な拍手と共に、すてきな大会が閉幕となり会場を後にしました。