エントリー

横須賀商工会議所女性会 賀詞交歓会

ファイル 82-1.jpg

平成26年がスタートして、早くも1ヶ月を過ぎようとしています。
今年も新年の恒例、横須賀商工会議所女性会賀詞交歓会がセントラルホテルに於いて開催されました。

今年より京浜急行電鉄株式会社常務取締役 田中伸介様が女性会の担当副会頭となり御来賓として御出席いただきました。
私達の馴れ親しんでいる京急の電鉄を軸とし業種も多岐に渡り街作りの大きな担い手として活動している事、又電車、バス利用者の減少傾向の歯止めとしての工夫等、私達の経営努力をも大いに促される内容でした。その中で景気の上向き感があるとの事、ちょっと気持ちが明るくなる御話しでした。
まちづくり支援課の白木課長にも御来賓として御出席していただき、昨年の関東大会をお褒めいただく言葉がありました。
セントラルホテルのおいしい料理をいただきながらマジックショーを見て楽しい新年会となりました。
当日、体調悪く参加出来なかった会員も多くいらっしゃいましたが、寒さが続く中健康に気をつけられてお過ごし下さい。(会長/栗原理英)

第22回 クリスマスチャリティーディナーショー

12月4日 横須賀商工会議所女性会主催のクリスマスチャリティーディナーショーがメルキュールホテル横須賀に於いて開催されました。

22回目を迎えたチャリティーディナーショーは今年も皆様のお陰で、収益金の一部を寄付させていただくことができましたことを、厚く御礼申し上げます。横須賀市に昨年より創設された『いのちの基金』は市民一人ひとりが命を大切にし、お互いを思いやり、優しさにあふれるまちを目指しています。女性会ではいのちを育み守る医療に役立てていただくために、横須賀市『いのちの基金』に寄付させていただきました。

ファイル 81-1.jpg

今期女性会での最大イベントの一つだった関東商工会議所女性会横須賀大会を様子をビデオダイジェストでご覧いただきながら、メルキュールホテルご自慢のディナーをいただきました。コース終了後に、アーティストとゲスト出演による楽しいステージで華やかに賑わいました。

ファイル 81-2.jpgファイル 81-3.jpg

毎年このチャリティーディナーショーが終了すると、年の瀬を感じます。それぞれの心に振り返る一年があると思いますが、2013年はどんな一年でしたでしょうか。積み重なる一年がまた素敵でありますように・・・

神奈川県商工会議所女性会連合会 講演会

ファイル 80-1.jpg

11月28日(木) 横浜ローヤルパークホテル70階で神奈川県下女性会会員が120名参加し、「食育」をテーマにした講演会が開催されました。

講師は、横浜ロイヤルパークホテル総料理長 高橋 明氏でした。高橋氏が考え、実践されている「食育」について、小学校での料理教室や中高年を対象にした「美食モニターツアー」などの内容を交えて講演いただきました。“食”を通じて多くの事を学び、新たなる発見をすることで食の大切さを実感することが出来ると言います。
また高橋氏は、『毎日料理を提供する』ことも「食育」の一環であると考えられ、日頃より地産地消の食材一つひとつにもこだわりを持たれて料理を作られています。講演後には、髙橋氏の考える「食育」を感じることの出来る~かながわ産野菜を使った特別ランチコース~を堪能させていただきました。

ファイル 80-2.jpgファイル 80-3.jpg

「食育」の基本は、愛情をたっぷり込めて料理をし、それを食することだそうです。「家族に美味しいものを作って食べさせてあげてください!」と締めくくられました。

エントリーページ移動

ユーティリティ