エントリー

平成26年度 横須賀商工会議所女性会 定時総会

ファイル 86-1.jpg平成26年4月30日(水)にセントラルホテルに於いて平成26年度横須賀商工会議所女性会 定時総会が開催されました。商工会議所女性会の歌の斉唱・開会のことば「商工会議所女性会活動方針」の唱和・来賓紹介・会長挨拶・議事録署名人選出に続き、議題審議に入り、第1号議案から第5号議案まで滞りなく承認されました。

ファイル 86-2.jpgその後、来賓を代表して横須賀市経済部 秋本部長よりご祝辞を賜り、続いて横須賀商工会議所副会頭 田中伸介氏より『京急沿線エリアのポテンシャルについて』と題してご講話を頂きました。

定時総会が無事閉会し、会場を移して美味しい和食を頂きながら懇親会が行われました。
今回は役員改選の時期にあたりましたので、懇親会に於いて今まで2年間役員を務めてきた方達に花束贈呈と、新役員に就任した方からこれからの抱負を交えて一言いただきました。
今期会長を務める栗原会長からは、来年の平成27年度 横須賀商工会議所女性会が40周年を迎えるにあたっての抱負を交えて挨拶を頂き、全ての予定を終了いたしました。
ファイル 86-3.jpg

関東商工会議所女性会連合会『森末慎二氏講演会』

ファイル 84-1.jpg

3月18日、大手町にあるサンケイプラザ4Fで、関東商工会議所女性会連合会主催の講演会が開催されました。近年ではキャスタータレントとしても活躍されている森末慎二氏は、ロサンゼルスオリンピックの体操競技で金・銀・銅を揃え持つメダリストでもあります。

“あくなき挑戦”という内容で、オリンピックの歴史をはじめ裏事情や森末氏の体操との出会い、オリンピック出場までの軌跡、そしてメダルを獲得したロサンゼルスオリンピックでの全容を、まるで昨日のことの様に鮮明に語られました。

森末氏の巧みな話術はテンポもよく躍動感もあって、まるで体操競技さながら・・・あっという間に会場内に笑いを振りまき、皆の心を捉えていました。
貴重なゴールドメダルも自らの手に直接触れられるように、会場内の席に回してくださいました。私たちはそのゴールドメダルの重量感もこの手に感じさせて頂いて、私たちが目にする素晴らしいオリンピック競技の数々は、人ひとりが全人生を掛けた壮絶なドラマの上にあり勇気や感動を与えていることを、改めて教えて頂いた気がします。

ファイル 84-2.jpg

今後リオデジャネイロ・平昌(ピョンチャン)・東京へと続くオリンピックの応援にも、更に熱が入ることでしょう!
貴重な講演を、ありがとうございました。

合同部会

ファイル 83-1.jpg

去る3月13日に、横須賀商工会議所に於いて『平成26年度事業および役員選考委員の選任について』合同部会が開かれました。また、昨年好評だった会員事業所の情報交換を主体とした異業種交流も、引き続き行なわれました。

始めにヨコスカミート・マルシェ(会員/古敷谷畜産)にお願いしたステーキ入りのお弁当をいただき、合同部会では、総務・経営教養・福利厚生の三部会に分かれて、来年度事業に関しての意見交換をします。各部会から出た闊達な意見はその場で発表され、簡単な質疑応答を含めた内容が役員会に提出されます。それを参考にして、次回役員の方々が来年度事業を計画します。引き続き新規会員の紹介が行われ、異業種交流となりました。

ファイル 83-2.jpgファイル 83-3.jpg

異業種交流では、自社の事業内容に関して発表を希望する会員を予め募りましたが、さらに司会者の機転により時間が許す限り多く会員の声を拾い上げて紹介されました。各業界ならではの貴重な情報や裏話をリアルタイムに聞くことができ、会員の違った側面を伺うことができました。

エントリーページ移動

ユーティリティ