エントリー

第46回全国商工会議所女性会連合会 神戸全国大会

ファイル 93-1.jpg

10月2日に神戸で開催された全国大会では、全国商工会議所女性会連合会会長が山崎登美子氏に代わりました。本大会では、参加にあたり人数制限が設けられたため、横須賀商工会議所女性会では正・副会長及び事務局計4名が参加しました。

神戸ポートピアホテルで総会、記念講演及び懇親会が行われました。全国から329女性会、1538人が出席しました。

記念講演は小川和久静岡県立大学グローバル地域センター特任教授が『日本の危機管理じゃ万全か』と題して、日本の自衛隊の国際的なレベルの高さや、日本の危機管理の問題点とその対処方法などをわかりやすく講演しました。

ファイル 93-2.jpg

来年の開催地石川県は、北陸新幹線が平成27年3月14日に開通し、東京~金沢駅間が最速2時間28分という時間で移動できますので、ぜひ皆さんで石川県に行きましょう! 一人でも多くの会員の皆さんと和倉温泉を満喫しましょう!開催日は平成27年10月22日(木)~10月24日(土)です。

ファイル 93-3.jpg

異業種交流会を開催いたしました。

ファイル 92-2.jpg

9月17日女性会主催の異業種交流会を開催いたしました。
今年も会員内部の交流に重点を置き、「講演会」と「情報交換会・交流会」の2部構成としました。

最初に新入会員のご紹介をいただき、今後の会員の加入が期待され、新たな風が女性会に吹き込むことに新鮮さを感じました。
第1部では、杉村ダンススタジオ、杉村会員より「健康でいきいきと働くために」と題して、腹筋を伸ばした姿勢の整え方、また正しい姿勢での歩き方など、いつまでも美しくある為のポイントを座学と実践の両方でご講演いただきました。
もともと活気のある女性会ですが、室内をみんなで歩いて体を動かし美の秘訣も学び、更に輝きを増してくれるはずです。
第2部の交流会では、新入会員も増える中で改めて自己紹介と自社PRをいただきました。1通りの紹介の後、中華飯店、前田会員よりご用意いただいたバイキング形式の美味しい中華料理をいただきながらの、販売を兼ねた交流会です。
販売員さんとのやりとりや、会員同士の朗らかな談笑が会場に響き、女性会ならではの和やかな雰囲気に包まれました。新たな会社同士の交流・交友関係も増え、沢山のお買い物で得た商品とさまざまな心のお土産を増やして、帰路に着いていただけたのではないかと感じられる会となりました。

=新入会員の加入を募っております=
経営者同士ならではの多くの悩みや経験も、女性会で雑談して繋がりを広げて、学べる事・役立てていただける事も多くあると思います。ぜひ、女性会で一緒に活動してみませんか。

総務部会長:藤村

ファイル 92-1.jpg

親睦交流会を開催いたしました!

 7月4日(金)に八王子商工会議所「女性経営者の会」Silkrays( シルクレイズ)会員の皆様と当所女性会会員による交流会を開催いたしました。
 最初にアメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができるクルージング「軍港めぐり」を両会員で視察しました。
 アメリカ海軍の「イージス艦」や潜水艦など迫力ある各種艦船を間近に、それぞれ記念写真を撮ったり艦船乗組員に手を振ったりと有意義なクルージングとなりました。

ファイル 91-1.jpg

 続いて場所を移動し、景色が一望できる「メルキュールホテル横須賀」最上階の会場にて懇親会を開催いたしました。
 須藤副会長司会のもと懇親会がスタートし、八王子商工会議所「女性経営者の会」シルクレイズ 会長町田様からご挨拶をいただきました。八王子商工会議所「女性経営者の会」シルクレイズは2011年に設立し現在会員数72名、シルクレイズ(絹の光線)は八王子の伝統工芸であるシルクのような、しなやかな感性を持つ女性経営者が集うという意味で、若手会員も多く積極的にイベントなどの活動に参加しているとのお話をお伺いいたしました。
 
ファイル 91-2.jpg 

 その後各会員による自己紹介、各事務局から事業活動報告、それぞれのテーブルにて情報交換などの親睦を深め、とても和やかな雰囲気の中、交流会を終了いたしました。
 
ファイル 91-3.jpg
 
 ★八王子商工会議所「女性経営者の会」シルクレイズのメンバーと共に★

 八王子商工会議所「女性経営者の会」シルクレイズの皆様ありがとうございました。
 今後一層のご活躍をお祈りいたしております。

エントリーページ移動

ユーティリティ