エントリー

女性のための開業スクール 女性会PR

 

 919日(土)1330分~17時 横須賀市産業交流プラザにおいて、女性のための開業スクールに参加して参りました。

 

 第1部は、株式会社FOOD&風土 代表取締役の長谷川りえ先生の食のお話から、料理研究科家としてテレビでのご活躍や、ご主人のお弁当作りから「ラク弁当レシピ」本の出版、「三浦半島はイタリア半島」を発案されたお話等、興味深く紹介されていました。

 

  第2部は、「量り売りをする自分のお店を持ちたい」「会話を楽しんでもらうため日本語/英語を教えたい」というお二人にコーディネーターから「何から始める?どうやって準備する?」という細かな内容のアドバイスは、現実味を帯びて納得するものでした。開業したいという夢を実現する楽しさを感じました。

 第3部は、開業したい方への支援ツールのビデオ紹介が6社、7番目に横須賀商工会議所女性会の紹介をさせて頂きました。すでに小貝部長と柳沢事務局から「私にできなくても私たちならできる」の女性会のチラシをお配りしてくださっていたので、女性会の取組のおにぎり・お茶の支援とチャリティーデイナーショーの紹介を致しました。昨年で28回実施したことの重みを改めて実感致しました。開業スクールに参加し、原点に戻らせて頂き、女性会の会員増を願いながら会場を後にしました。

 

ボランティア活動

20201001105100.png

 

今年度はコロナ禍の為、一か月遅く6月12日開校式

そして619日から授業がスタートしました。

本年度は田村会員・峯尾会員・浜田会員のご協力を頂きまして

79111月の毎週金曜日、浦賀コミュニティーセンター分館に

軽食とお茶を届けています。

1時間目 6:30~7:30

休憩  軽食タイム

2時間目 7:408:40

 

部活動後の学習でお腹が空いた生徒達や先生方から

感謝のお言葉を受け取りましたので、ご報告申し上げます。

来春までの頑張りに、会員の皆様からのエールを送り届けます。

 

横須賀商工会議所女性会 医療従事者へマスク、ガウンを寄付

 

57日(木)横須賀商工会議所女性会は、横須賀共済病院、横須賀市民病院で働く医療従事者へマスク1,960枚、ガウン20枚を寄付しました。

 

感染の収束に向け全力で取り組んでおられる医療従事者の方々への感謝の気持ちをお届けしました。

 

感染リスク低減に少しでもお役に立てれば幸いです。

20200508153224.jpg

20200508153238.jpg

エントリーページ移動

ユーティリティ