エントリー
全国大会(鹿児島大会)
- 2019/10/08 11:52
- この記事のURL
Team KUROSHIO
- 2019/08/09 13:25
- この記事のURL
「世界に誇るニッポンの深海探査技術」
日時:7月26日(金)16:00から17:15
場所:ヨコスカベイサイドポケット
無人ロボットを使って深海底マッピングを行う国際大会がギリシャで行われ、32チーム参加中みごとに準優勝に輝いた「Team KUROSHIO」の報告会がありました。
「Team KUROSHIO」は横須賀市に本部を置く(国研)海洋研究開発機構や日本海洋事業(株)のメンバーなどで結成されています。横須賀市にこのような素晴らしい研究をされている方がいらっしゃることを初めて知りました。
報告会では無人ロボットを陸上でどのように操作し、電波も光も届かない深海にたどり着くのか、わかり易く楽しく説明していただきました。地震発生のメカニズムの解明や海底資源の獲得など、まだまだ未知の世界である深海には、わくわくする様な冒険が待っています。
夏休み中の子供達も大勢参加し、目を輝かせて話を聞いていました。
報告会の後は、メルキュールホテルにて祝賀会が賑やかに開催され、女性会のメンバーも参加しました。
川崎商工会議所女性会 創立50周年式典・記念講演会・祝賀会
- 2019/07/18 10:49
- この記事のURL
令和元年6月12日(水)川崎商工会議所女性会KCCIホールにて、川崎商工会議所女性会創立50周年式典・記念講演会・祝賀会が行われました。
川崎市民の木「つばき」を手作りし胸に付けた会員の方々の華やかなお出迎えを受け、黒岩知事をはじめ大勢のご来賓の方と共に県下女性会が参加しました。
記念講演はヴァイオリニスト、東京音楽大学教授、川崎市市民大使 大谷康子氏。テーマ「音楽が溢れるまちに~ヴァイオリニスト今日も走る!~」言葉は通じなくても音楽を通して世界中の人と語ることができる!素晴らしい生演奏と、音楽を身近に感じる機会を多くの人に届けたいと小中学校を訪問される等、まさに今日も走る。多様な演奏活動とパワフルな生き方に感銘を受けました。
祝賀会のアトラクションは神崎順氏、10caratsのレビュー。川崎から男性版宝塚レビューを広めたいと活動されています。会場はとても盛り上がりました。