エントリー

横須賀産業まつり 2009

ファイル 18-1.jpgファイル 18-2.jpgファイル 18-3.jpg

去る11月7・8日に、横須賀では大規模なイベント『産業まつり』が開催されました。
穏やかな晴天に恵まれ、今年も女性会は一丸となってモツ煮込みを販売しました。
昨年大好評だったこのモツ煮込みは、国産牛・豚の最高級モツを使った、まさに女性会ならではのオリジナルレシピに基づいた人気の一品。昨年は2日目の昼には完売してしまったので、今年は更に販売数を増やし、大盛況のうちに終了することが出来ました。何と言ってもリピーターが多いのには、やはり品質・味共にどこにも負けないモツ煮込みの証明と自負しています。
サイド販売したフランクフルトも味にこだわりながらも出来るだけ仕入れ協力して頂き、リーズナブルな提供で子供達にも大人気でした。
仕入れ、仕込み、搬入、販売、搬出等朝早くからご協力いただきました方々には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また、女性会通年のメイン活動のひとつでもある『エコ』も、昨年に引き続き【私達ならできる 私にできるエコ】チラシのエコの話No.3とNo.4を配布いたしました。我々の活動が、わずかながらでも社会に対して意味のあるものであることを願いつつ・・・

異業種交流会開催

ファイル 17-1.jpgファイル 17-2.jpgファイル 17-3.jpgファイル 17-4.jpg

平成21年9月17日に横須賀商工会議所女性会主催の、異業種交流会が開催されました。会員・一般を含め約50社にお集まり頂きました。
女性会会長の挨拶後、第1部として東芝ライテック株式会社の鈴木衛氏に講師をお願いして、『地球温暖化防止について』の講演して頂きました。地球温暖化に関する基礎情報から始まり、LEDランプの開発によりCO2排出をぐっと押さえることが出来るようになった話などを中心にお話し頂きました。どの家庭にもある電球を例にご説明頂いたので、より身近な話として聞くことが出来ました。
次に今回初の試みとして『ありがとう発表会』を行ないました。これは、異業種交流会の中で取引が成立した相手に対して〜ありがとう〜の想いを込めて仕事の内容を発表する…というものです。中には自社宣伝のようになってしまった方もいらっしゃいましたが、今後も出来れば継続していきたいと思います。その後は恒例になった企業PRと交流会で幕を閉じました。
名刺交換をさせて頂いた方達に感謝致します。また、それぞれの持ち場で準備を進めてくださった役員及び会員方々にもこの場を借りて御礼申し上げます。

【お知らせ】2009産業まつり

今年も来る11月7・8日の横須賀産業まつりに、横須賀商工会議所女性会は参加します!
昨年大好評だった『もつ鍋』再来予定です。
最高級『もつ鍋』秘伝の味は、今年も皆様をお待ちしていますよ(^^*)
是非お楽しみに!!

エントリーページ移動

ユーティリティ