エントリー

平成27年度 横須賀商工会議所女性会 定時総会

ファイル 106-1.jpg
 平成27年4月28日(火)にセントラルホテルに於いて平成27年度横須賀商工会議所女性会 定時総会が開催されました。商工会議所女性会の歌の斉唱にはじまり、議題審議では第1号議案から第3号議案まで、活発な質疑応答を経て承認されました。
ファイル 106-2.jpg
その後、来賓を代表して横須賀市経済部 秋本部長よりご祝辞を賜り、続いて横須賀商工会議所会頭 平松廣司氏より『組織人としての経営者、人間としての経営者』と題してご講話を頂きました。
ファイル 106-3.jpg
定時総会が無事閉会し、会場を移して美味しい和食を頂きながら懇親会が行われました。
今回は4月に入会した新規会員を紹介しました。
ファイル 106-4.jpg
栗原会長からは、今年度事業である横須賀商工会議所女性会創立40周年記念式典に向けて抱負を交えて挨拶を頂き、全ての予定を終了いたしました。
ファイル 106-5.jpg

「よこすかカレーフェスティバル2015」

ファイル 105-1.jpg

5月9・10日(土・日)に横須賀三笠公園で、「よこすかカレーフェスティバル2015」が催されました。
女性会では10日日曜日に、恒例のお手伝いを行いました。18種類のカレーから好きな4種類が選べる「よこすか海軍カレーバイキング」500円の、お皿中央に盛られるご飯の盛り付けと会計がお仕事です。列を留めることなく、決められた分量で手早く盛るのと、お釣りを出しながら会計をさばくのは案外難しいというのが毎年の感想。
昨年より来場者が多いのでは・・と感じておりましたが、50000人の人出だったそうです。好天に恵まれ早朝よりお並びいただき、このイベントに今年もまた多くの方々にご来場いただけたことは、私達にとっても喜びです。この横須賀にたくさんの人々に足を運んでいただける、活気ある街づくりの一端になればと願っています。

今年は「ネパール震災の募金活動」も一緒に行いました。日本からの気持ちが遠くネパールまで届けられます。募金にご協力いただいた皆さんありがとうございました。
人の切れ間が無いので、休みなく動き回り汗だくでお手伝いいただいた会員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

ファイル 105-2.jpg

スマホ教室

ファイル 104-1.jpg

 3/9(木)横須賀商工会議所女性会会員向けに「スマホ教室」を開催いたしました。会員向けに参加者募集をし、受講者14名、中には開催を聞いた一般の方からもご参加いただきました。
 講師として、横浜商工通信機器販売㈱の柳川氏を迎え、その他女性アシスタント2名についていただき、親切丁寧に教えていただけました。実機もI-Phoneを人数分用意していただき、実際に触りながらの受講で、午前の初心者向けは、まずは電源の入れ方から始まり、お天気・マップ・カメラ操作などを教わり、初めて触った方でも、すぐにスムーズに操作できたのではないでしょうか?
ファイル 104-2.jpg

 午後の中級者向けでは、位置検索や省電力ナビ、スケジュール管理など、今まで利用していなかった便利なアプリケーションをインストールできました。
 たかがスマホ、されどスマホ、働く女性をよりアクティブにする強い味方となりました。
ファイル 104-3.jpg

エントリーページ移動

ユーティリティ