エントリー
異業種交流会
合同部会
去る3月13日に、横須賀商工会議所に於いて『平成26年度事業および役員選考委員の選任について』合同部会が開かれました。また、昨年好評だった会員事業所の情報交換を主体とした異業種交流も、引き続き行なわれました。
始めにヨコスカミート・マルシェ(会員/古敷谷畜産)にお願いしたステーキ入りのお弁当をいただき、合同部会では、総務・経営教養・福利厚生の三部会に分かれて、来年度事業に関しての意見交換をします。各部会から出た闊達な意見はその場で発表され、簡単な質疑応答を含めた内容が役員会に提出されます。それを参考にして、次回役員の方々が来年度事業を計画します。引き続き新規会員の紹介が行われ、異業種交流となりました。
異業種交流では、自社の事業内容に関して発表を希望する会員を予め募りましたが、さらに司会者の機転により時間が許す限り多く会員の声を拾い上げて紹介されました。各業界ならではの貴重な情報や裏話をリアルタイムに聞くことができ、会員の違った側面を伺うことができました。
女性会 異業種交流会
10月23日 横須賀商工会議所女性会の異業種交流会が開催されました。
毎年会員および一般からも募集し異業種交流を開催していますが、今年は横須賀女性会の会員を中心に開催されました。
会員間の交流および情報交換に重きを置き、それぞれの企業PR(約3分)と販売品・チラシ・会社案内などを持ち寄って、相互の理解を深めました。会員間での交流の場は、年間を通していろいろ企画されておりますが、意外とお互いの企業のことまでは把握していないことが多く、今回の異業種交流会を機会に、他業種間のコラボレーションや視野を広げた新規展開へと繋がることを祈念しています。
女性会主催 異業種交流会
9月10日(月)18:30よりよこすか商工会議所女性会主催の『よこすか異業種交流会〜ビジネスとネットワークを拡大しませんか?〜』が開催されました。
冒頭の講演には、公認会計士の河野貴浩氏に「会社の税金から相続税まで」というテーマでお話しいただきました。すぐにでも出来る節税の方法や、今後準備しておく方が良いことなど、とても身近で分かり易いご講演でした。
19:30からは、女性会会員「日本フーズ」のお弁当を頂きながら、全員が自社業種を含めた自己紹介をしました。食事終了後は、各々が名刺を交換しながら、情報提供・情報収集・資料の配布やアンケートなど積極的な交流が行われました。
【協 力】
河野公認会計士・税理士事務所 info@kono-cpa.com
(有)日本フーズ http://obentou-ya.jp/