エントリー

その他の事業

「宮崎県口蹄疫被害義援金」募集に対する協力のお願い

ファイル 33-1.jpg

神奈川県商工会議所女性会連合会では、県下女性会一丸となって義援金を募ることになりました。
つきましては横須賀商工会議所女性会でも会員皆様に、義援金のご協力をいただきたくお願い申し上げます。

平成22年度の全国商工会議所女性会連合会総会が宮崎県で開催予定です。横須賀商工会議所女性会では、無事に宮崎県で開催できるよう願うとともに、『私に出来なくても,私達なら出来る』のスローガンのように少しでも多くの会員皆様とともに、今私達に出来る協力をしていきたいと思っています。

義援金振込口座

義援金 1口 1000円
※お一人様10口を上限とさせていただきます。

三浦藤沢信用金庫 本店営業部 普通 0305687
(名義)横須賀商工会議所女性会  会長 栗原 恢美(クリハラ ヒロミ)
※入金の際、摘要欄に「ギエンキン 名前」と記入してください。

受付期限 7月9日(金)
*領収書は金融機関での振込受付書をもって代えさせていただきます。
*振込手数料につきましては、ご負担くださいますようお願い申し上げます。

神奈川県商工会議所女性会連合会 会員大会

ファイル 31-1.jpgファイル 31-2.jpgファイル 31-3.jpg

6月16日 ロイヤルホールヨコハマに於いて、神奈川県会議所女性会連合会会員大会が開催されました。

開会宣言の後「商工会議所女性会の歌」を斉唱、主催者の挨拶、来賓の挨拶では神奈川県知事の松沢成文氏、役員紹介に続き総会報告があり無事閉会いたしました。

記念講演では講師に辛淑玉氏を迎え『仕事も愛も人生も』というテーマでお話を伺いました。日頃より公職に加えて多くの著書、メディアなどで活躍している辛氏の話は、最初からホワイトボードを使用して心理学ゲームのような感じでスタートし、スクリーンなどを活用した巧みな話術が終始会場を惹き付けていました。

最後の交流会ではそれぞれ県下の商工会議所女性会の活動報告を含む紹介が、それぞれ個性豊かに発表されました。
和のコース料理で目もお腹も満たされ、横須賀商工会議所女性会会長の閉会の言葉で終了致しました。

横須賀からの会員は21名の参加でした。
会員のご協力に感謝致します。

横須賀商工会議所女性会定時総会

ファイル 30-1.jpg

5月13日横須賀商工会議所に於いて、定時総会が開催されました。
会員及び来賓の方々計45名が集まり開会宣言とともに式次第に従い、役員改選を含む第4号議案まで満場一致で可決され総会は滞りなく閉会致しました。
その後、会頭による講話と懇親会にて更なる横須賀商工会議所女性会の結束を深めました。
今後益々、自ら出来るエコ活動に加えて横須賀商工会議所女性会ならではの社会貢献を目指し活動して参りますので、皆様のご協力を何卒宜しくお願い致します。

エントリーページ移動

ユーティリティ