エントリー
広報活動
女性のための開業スクール 女性会PR
9月19日(土)13時30分~17時 横須賀市産業交流プラザにおいて、女性のための開業スクールに参加して参りました。
第1部は、株式会社FOOD&風土 代表取締役の長谷川りえ先生の食のお話から、料理研究科家としてテレビでのご活躍や、ご主人のお弁当作りから「ラク弁当レシピ」本の出版、「三浦半島はイタリア半島」を発案されたお話等、興味深く紹介されていました。
第2部は、「量り売りをする自分のお店を持ちたい」「会話を楽しんでもらうため日本語/英語を教えたい」というお二人にコーディネーターから「何から始める?どうやって準備する?」という細かな内容のアドバイスは、現実味を帯びて納得するものでした。開業したいという夢を実現する楽しさを感じました。
第3部は、開業したい方への支援ツールのビデオ紹介が6社、7番目に横須賀商工会議所女性会の紹介をさせて頂きました。すでに小貝部長と柳沢事務局から「私にできなくても私たちならできる」の女性会のチラシをお配りしてくださっていたので、女性会の取組のおにぎり・お茶の支援とチャリティーデイナーショーの紹介を致しました。昨年で28回実施したことの重みを改めて実感致しました。開業スクールに参加し、原点に戻らせて頂き、女性会の会員増を願いながら会場を後にしました。
J:COM湘南 『夕なび』に生出演!
6月14日、J:COM湘南『夕なび』に、横須賀女性会の会長および副会長2名が生出演致しました。
横須賀商工会議所女性会のPRとして組織の説明や活動報告、来年度誘致予定の関東商工会議所女性会連合会総会の告知などをさせていただきました。
MCを担当された宮内恒雄氏と半田あい氏のスムーズな運びで、当会長のユーモアセンス抜群なパワー全開トークと、知的センスが光る両副会長の抜かりのないPRで、とても賑やかで楽しい雰囲気が画面からも伝わってまいりました。
この番組を視聴された方が、横須賀の“いきいき”している女性会に興味を持ってくださったら嬉しいですね。更に女性会への参加ご希望者もお待ちしております!
問い合わせ:046-823-0402