エントリー

令和7年度 第6回/第7回定例会

今年も残すところあと少し、そろそろ身体の疲れも感じ始めた頃ではないでしょうか?

定例会では第6回と第7回のテーマを「健康」ということで、2回にわたり美容と健康に関連がある方々にお話を伺いました。会員だけではなく健康に関わる仕事をされる薬品会社や食品会社などにもご協力をいただき、業界ならではの知恵やアドバイスが沢山知ることができました。プロジェクターや試薬品などのご準備をいただいたり、会員さんからは直接身体を動かす実演を交えながら、美容と健康の維持について考えるきっかけや子どものアレルギー対策についてなど、普段聴くことのできない話も満載でした。

 

【 第6回定例会 】

大草薬品株式会社:代表取締役 大草貴之氏/自社製薬について https://www.okusa.co.jp/company.html 

リフテ整骨院:前院長 増川俊太郎氏/健康と歩き方について  https://lifete-seikotsu.com/

華雅会員:舞踊華雅流/健康美についての所作(実演) 

鶴澤会員:女流義太夫 三味線方/みんなで声を出す(実演) 

 

【 第7回定例会 】

株式会社ヨコショク:内田紀嗣氏/自社製薬について https://yokoshoku.com/

田中会員:学校法人 横須賀田中学園(うわまち幼稚園)/子どものアレルギー対策  https://www.uwamachi.ed.jp/

栗原会員:ポーラエステ亜由美/健康美について 

小谷会員:社会福祉法人 知恵の光会/手話ダンス(実演) 

 

 ※各会員の企業詳細につきましては、HP[会員企業のご紹介]ページよりご覧いただけます

ページ移動

ユーティリティ