エントリー
その他の事業
横須賀商工会議所女性会50周年記念事業
1975年に横須賀商工会議所女性会(当時はまだ婦人会と称されていました)が設立してから半世紀が過ぎ、今年で50年を迎えさせていただきました。6月1日~2日、横須賀商工会議所女性会50周年の記念宿泊研修に、熱海へ会員21名が参加しました。
一日目は箱根の寄木細工のコースター作りを体験したり、箱根関所資料館を見学。
パノラマケーブルに乗って十国峠からの景色は自然の美しさと歴史を学ぶ機会となりました。
二日目は船で初島に渡り、のんびりと島内を散策。シーフードバーベキューを楽しんできました。
期間中天候に恵まれ、バスの中やホテルで共に過ごすことで新しい会員さんとも親睦を深めることができ、とても有意義な研修旅行となりました。
令和7年度 第1回定例会
今年度の定例会は、会員参加型のワークショップ形式や講師をお招きするセミナー形式を取り入れてみようという事でスタートいたしました。第1回目は木の実やスパイスを装飾したフレーム《木の実デコール》で、女性会 伊藤会員に講師をお願いしました。
アロマ効果のあるシナモンを使って、木の実をラウンドケーキの様にアレンジをしました。シナモンの香りで癒される自然素材に触れながら、人工素材を組み合わせた新たなアレンジの魅力ある時間を体験できました。
和気あいあいと日頃の仕事を離れておしゃべりをしながら制作した作品が、参加された皆さんの忙しい日々を見守り活力あるエネルギーとなりますように・・・。
●木の実デコール/講師:伊東恵理会員
2025年 新年懇親会開催
去る令和7年1月21日、横須賀のセントラルホテルに於いて横須賀商工会議所女性会の新年懇親会が開催されました。
会議所会頭と会議所役員をを含め40名を超える賑やかな席となりました。各年頭の挨拶を終えると会食が始まり、その間に各部会メンバーの紹介や、新たに入会した会員紹介がありました。
続いて、余興として女性会屈指の会員と事務局による三味線・舞踊・シャンソンなど普段は機会のない女性会会員の、素晴らしい才能をご披露いただきました。最後に会員への記念品は、ビンゴ大会でいち早く抜けた人から好きな包みを自分で取ります。今までにない新しい試みで大変盛り上がりながらも、途中からは時間短縮のためジャンケンに変更となりました。担当役員が厳選した景品をそれぞれ受け取り、しばし童心にかえって楽しみました。
今年は、横須賀商工会議所女性会は50周年を迎えます。先人たちが築き上げてくださった50年、そしてこれから女性会を引き継ぎ担っていく一人ひとりの力も集結して、ますます地域社会への貢献と発展、自己啓発へ励んでまいりましょう!