エントリー

広報活動

令和7年度 第5回定例会

定例会での会員紹介も定着して、各会員同士も親睦が深まりつつあります。相互に情報交換することで今まで難しかった事業の切り口になったり、不足があって展開できなかった企画のコラボレーションが実現したり・・・まさにスローガンでもある「私にできなくても 私達ならできる」です。第5回目の定例会は、「美」についてをベースに品のある所作、家に眠る宝飾品のリメイク紹介、健康や実演を交えた美容のワンポイントなど盛り沢山でした。最後に名誉会長より女性経営者ならではの試練の道や事業展開の話をしていただきました。

この定例会でのミニ講話は、いろいろな業種のさまざまな事業の内容であったり、それらに携わる人や物に関する歴史や機微を、実体験に基づいて聞くことができる貴重な機会です。

 

【 第5回定例会 】

中山会員:中山会員:裏千家 茶道師範/美しい所作について

佐々木会員:()ささき/宝飾品のリメイクについて 

森会員:ライフ・ソフィア/健康美について 

梶山会員:美容室 ハピネス/美容のワンポイントアドバイス(実演) 

栗原名誉会長:ファーレグループ/女性経営者として

 

 ※各会員の企業詳細につきましては、HP[会員企業のご紹介]ページよりご覧いただけます

令和7年度 第2回定例会

第2回目の定例会が開催されました。今年度は、ワークショップやセミナーなどの形式を取り入れ、会員間の交流はもちろん、自己啓発にも力を入れた充実した内容となっています。会員企業の新たな試みを始めた事業内容を発信してもらったり、新製品の紹介など役立つ情報をお知らせいただける機会としても、会員一人ひとりが積極的に参加活動しています。

今回は横須賀商工会議所青年部より、選り抜きの4名にお越しいただきました。会社を引き継ぐ若社長の、人生と青年部としての今に至るまでの話、また将来の展望などを聞かせていただきました。青年部一人ひとり闊達な話口調は、それぞれに雄弁で生き生きとしていて、女性会にとっても大変良い刺激と元気を頂戴しました。

ご多忙中、時間を割いてお越しくださいました方々に、改めて御礼申し上げます。

 

【 第2回定例会 】

青年部:鈴木隆行 部員/駒林 和 部員/谷本聖己 部員/佐藤大輔 部員

※横須賀商工会議所 青年部の詳細につきましては https://yyeg.info/ でご覧いただけます

 

小松会員:(株)ジェイコム湘南/新事業紹介

柳沼会員:アクサ生命保険(株)/商品紹介

 

 各会員の企業詳細につきましては、HP[会員企業のご紹介]ページよりご覧いただけます

関東商工会議所女性会連合会2024年度総会山梨大会

関東商工会議所女性会連合会2024年度総会山梨大会が5月22日山梨建甲府市YCC県民文化ホールにて開催されました。

20240531185036.JPG

関東全域の参加人数は625名、横須賀商工会議所女性会からは小谷会長はじめ会員14名事務局1名計16名の参加となりました。

横須賀を7時過ぎに出発してバスの中で会員の方のおにぎり弁当(日本フーズ)を頂き一路甲府へと向かい、途中昼食を済ませ予定時刻に会場に到着。

記念写真を撮影後、甲府・富士吉田の方々のお出迎えを受け各自お土産コーナーへ足を運び、名産品・物産展で沢山購入させていただきました。

オープンセレモニーは甲府商業高等学校ソングリーダー部の方々によるチアリーディング他ダンスで始まり皆さんとご一緒にYMCAを踊り楽しく会場は大いに盛り上がりました。総会も滞りなく全ての議事が進行され、無事に終了いたしました。

20240531185035.JPG

その後、今回は講演ではなく新しい試みの『YAMANASHIプロダクトファッションショー』が催されました。甲州印伝・郡内織物・甲府ジュエリー やまなし大使のファッションモデル前田一翠さんやまなし大使、ジュエリー大使の白須慶子さんはじめ多くの方々のとてもステキで煌びやかなファッションショーを見せて頂きました。

会場をアピオ甲府タワー館に移動して、通例の懇親会が始まりましたが帰路に着くため途中で退席させて頂きました。

早朝からの長い1日でしたが関東女性会の皆様と交流が出来、横須賀のスカジャンを各方面の方々から

「素敵!」 「横須賀さん、毎年見てるけどカッコいい‼️」とお声をかけて頂きとても嬉しく自慢に思いました。

甲府・富士吉田の女性会の皆様、大会にたずさってくださった皆様には感謝致します。ありがとうございました。

20240531185034.jpeg

エントリーページ移動

ユーティリティ