エントリー

産業まつり

ファイル 55-1.jpg

先週末の5・6日で横須賀では最大級のイベント、「よこすか産業まつり2011」が開催されました。市内産業各分野の企業・団体など約140社がブース出展、商品やサービス、地元物産などのPR・販売が行われ、二日間の来場者数は約3万7000人。

我が横須賀商工会議所女性会では、恒例となった『モツ煮込み』と『モツ煮込みうどん』、それと『おしるこ』でブース出展しました。
リピーターも多く相変わらずの人気ぶりで、お陰様で今年も見事に完売しました。ありがとうございました。

また下準備・当日のお手伝いをいただきました会員の方々は、本当にお疲れさまでした。
 
ファイル 55-2.jpg

 
 

ファイル 55-3.jpg多くの会員のご協力をいただき、無事産業まつりも終了しました。
大勢の横須賀市民が詰め掛ける大きなイベントとして根付いた産業まつりには、女性会でもブース出店し『モツ煮込み』と『おしるこ』の販売をしています。
その下準備には、副会長・古敷谷〈㈱古敷谷畜産〉さんに毎年ご家族総出で多大な御協力をいただき感謝申し上げます。
産業まつりの横須賀みやげコンテストでは、昨年の㈲浜田分店『叶らすく』の受賞に引続き、㈱古敷谷畜産が出店した保冷用の『スカバック』が金賞を取り、女性会会員の努力と能力に誇りを感じます。
おめでとうございます。

平成23年11月10日
横須賀商工会諸女性会 会長 栗原理英

浜松全国大会

ファイル 54-1.jpg

全国商工会議所女性会連合会大会が10月6日・7日に浜松で開催されました。今回の出席者は総勢2760人。当然全て女性なので、会場は色鮮やかに彩られます。

全国大会の場合は、遠方から来る人のことが考慮されて初日の夕刻に懇親会、翌午前中に大会及び記念講演会が行われます。懇親会では、アトラクションや料理などもてなす側の配慮や心遣いが滲み出ています。大会は、硬くなりがちな挨拶を絶妙な表現で会場を沸かせながらスムーズに進行されました。講演者のスズキ株式会社の鈴木会長のお話は、女性経営者の新しい視点を広げてくださるような深みのあるお話でした。

ファイル 54-2.jpg

一通りの式次第に従って滞りなく終了するという事は、目の前に見えていることから見えていないもの迄を含め、開催地の方々のご苦労が並々ならないことを改めて痛感致します。今回の準備から当日の開催に至迄、浜松をはじめ静岡の方々に感謝し御礼申し上げます。

異業種交流会

ファイル 53-1.jpg

去る9月16日に横須賀商工会議所女性会主催の異業種交流会を開催致しました。
一人ひとりが『環境』という視点から、企業や自身を見つめ直していく時であると考えます。今回はエコエネルギーという事を念頭に、第1部に株式会社KAZコンサルティングの鈴木和男氏にお越しいただき1時間程の講演をお願い致しました。

今まさに、地球が抱えている問題点などをさまざまなデータに基づき、プロジェクターで分かり易く解説頂きました。印象に残ったのは、『一人ひとりが考え、行動を起こすことが必須ですが、一番のエコはミスをなくすという事。ミスすることでやり直しの作業・物資・時間等多くの無駄をつくる事になる』という実に当たり前のことながら、意外と認識していないご指摘でした。
改めて意識を改善することで、『エコ』を生み出せるということを気付かせて頂きました。

第2部は㈱リクシルの渡辺氏に、耐震を含む太陽光発電などのご説明を、ご本人の経験を含めてお話し頂きました。また、㈲川合材木店を営む原田氏は、日頃より耐震の住宅構造等を詳しく勉強されており、消費者側からのスタンスで貴重な知恵をご指導してくださいました。
交流会は軽食をとりながら行われ、名刺交換・意見交換が大変活発に交わされ会員を含む参加者の方々には、有意義な時間を過ごして頂けたのではないかと思います。

この異業種交流会を開催するにあたり、大変多くの方にご尽力頂きましたことを、この場を借りて改めて御礼申し上げます。

【協 力】
 ㈱KAZコンサルティング  http://www.kazconsul.jp/
 ㈱LIXIL  http://www.lixil.co.jp/
 ㈲川合材木店  http://www.kawai-zaimokuten.com/
 ㈱古敷谷畜産  http://www.koshikiya.com/
 ㈲浜田分店  http://panichiba-hamadabunten.co.jp/

エントリーページ移動

ユーティリティ