エントリー
2012 チャリティディナーショー
12月5日急激な冬の訪れを感じさせる寒さの中、横須賀商工会議所女性会主催のチャリティディナーショーが華やかに開催されました。今年もこのディナーショーを開催でき、また横須賀市の『いのちの基金』に僅かながらでもお役に立てたことは、快く支えてくださった皆様のお力添えのお陰であると、深く感謝を申し上げます。
会場となったメルキュールホテルのシェフが、このディナーショーのために駆使してくださった味覚・視覚共に完成度の高いお料理は、おもてなしの想いが込められた素晴らしいメニューで、まさに皆様の心まで温まるディナーでした。
また今年のアーティストは、3年前にも出演していただき大好評だったジャミン・ゼブで、個性豊かな男性4人のボーカリスト集団。幅のある音域でそれぞれの卓越した絶対音感が美しいハーモニーを織りなし、ジャンルを超えたプログラムが皆様の心癒すクリスマスプレゼントになったことと思います。
昨年の震災に引き続き異常気象など自然界がもたらす脅威は、いつも私たちの想像を絶するものがあります。そんな中、皆様も一人ひとりが重責を担って一年を過ごされ、来年に向けては新たな一年を迎える準備に余念がないと存じます。どうぞ全ての人にとって、優しい一年となりますように・・・
よこすか産業まつり
よこすか産業まつり、今年も盛況でした。横須賀商工会議所女性会で今年もブース参加をさせていただき、ホットドッグと、おしるこの販売を致しました。
オリジナルサイズのホットドッグのパンも、いろいろ条件のあるソーセージも、女性会の会員の方にご協力いただいて仕入れました。
オニオンとピクルスで贅沢に味付けしたボリューム満点のホットドッグは、男性のお客様や子供達に大人気です。餡子にこだわったお餅3個入りのおしるこは、女性や年配の方々に大好評でした。ちょっと肌寒いくらいの時は、フーフー言いながら食べる暖かいものが最高ですね。
二日間の開催で女性会会員の方々にも大勢お手伝いをいただき、無事にホットドッグもおしるこも完売することができました。
二日間、大変お疲れさまです。ありがとうございました。
全国商工会議所女性会連合会北九州全国大会
北九州にて、全国商工会議所女性会連合会 北九州全国大会が10月5日・6日に開催されました。北九州での全国大会には総勢約2700近い会員が集結し、横須賀商工会議所女性会からは2泊3日の日程で16名の会員が参加いたしました。
4日に羽田より大分空港に現地入りした16名は、待機していた貸し切りバスにて移動。初日は観光を楽しみながら、杵築から別府の地獄谷を巡って湯布院ホテル秀峰館に一泊です。
翌5日は秋月を散策後、門司港で昼食をとり全国大会会場である西日本総合展示場へ向かいました。70店舗に上る物産展会場を抜けるとメイン会場があり、式次第に従って全国大会が開催されました。今回で44回を迎えた全国大会は一連の流れの中にも、多くの先人によって築き上げられた歴史があり意味深い。
記念講演には㈱安川電気の代表取締役会長で、北九州商工会議所会頭でもある利島康司氏が講師をされ、グローバル会社のロボット会長奮闘記を話されました。
懇親会ではお弁当だけではなく、会場周りにリアルタイムで九州自慢の「焼うどん」「とんこつラーメン」など暖かい料理も振る舞われ、楽しいひとときを過ごし横須賀女性会は会場を後にしました。
バスで20分程の八幡ロイヤルホテルに宿泊し、6日はゆっくりホテルを出発。九州国立博物館・太宰府天満宮を見学して昼食、有名な梅が枝餅も戴きました。
横須賀女性会会員16名は、無事に福岡空港から帰路に着きました。
今回の全国大会を準備された主催者の方々に、改めて御礼申し上げます。
また、多忙な中ご出席いただきました会員の方々にも感謝いたします。
ありがとうございました。